人生ドラクエ化マニュアル(JUNZO)2015年4月出版

あてはめる ゲーム化理論 3要素
俯瞰で見れば 万事ワクワク

 

<要点 / この書籍から得ること>

・「目覚めの鐘」「遊び心の剣」など、人生をゲーム化するためのアイテム一覧

・「敵!小分けの術!」「気軽に変更!」など、人生ゲームにおいて強力で有効な呪文一覧

・自分の状況を俯瞰する視野の広さと、目の前の課題を楽しむ心構えなど、人生を最大限充実させるための様々な考え方

 

<概要 / 本書の内容をざっくりと>

エニックスを退社し、様々な企画・事業を仕掛けてきた著者による人生の”楽しい”指南書です。

(下に続く↓)
 

<スポンサードリンク>


 

<書評 / あらすじ&レビュー>

まず、「ゲームとは、目的を達成するためのルールに則った敵との楽しい闘い」と定義し、「人生にゲームの三大要素(目的・敵・ルール)を投入すれば、人生はゲーム化できる」という主張を、人生における各場面で具体的にその理論をあてはめ展開しながら論証していく構成になっています。

■ゲーム目的を自分の意志で自由に設定でき、変更もできる
■ゲームにルールが存在しているのは、プレイヤーを縛るためではなくゲームに緊張感のある面白さを与えるため
■敵はゲーム目的を設定した瞬間、自動的に勝手に生成されてくる
などなど、「人生ゲーム」をプレイする際に心得ておきたい、”人生ゲーム化理論”の数々の特徴が紹介されます。

『 ゲーマーの〇〇(歴史上の偉人や大物経営者など)曰く。
「〜〜〜(名言:人生をゲームと見立てているようにも思われる内容)」 』
というくだりが各項ごとの末尾に配置され、リズムよく読み進められます。

筆者は、「ゲームで楽しみを感じるのは、ゲーム目的を達成した瞬間以上に、ゲーム目的を目指して遊んでいる最中」という部分は、アドラー心理学でも推奨される「エネルゲイア的(=100%”今”、”ここ”に在る状態。「人生とは連続する刹那である」と捉える)」な生き方と同じであり、古代ギリシャ哲学にも通づる思想でもあることに驚かされました。

 

<抜粋 / ハイライトフレーズ3選>

・現実には二種類ある。1つは「現実そのもの」。もう1つは「人間の脳内現実(イメージ)」だ。そして両者が完全に一致することはなく、必ずズレる。

・ワクワクするような目的(夢)を自ら設定し、「世に存在する本当のゲームルール」や「マイルール」を創造的にゲームプレイに活かしながら、その目的(夢)実現を邪魔してくる敵(障害)を、攻略しがいのある「楽しいパズル」や「モンスター」と捉え、今日の今この瞬間の敵たちとの闘いを思いっきり楽しめば、おのずと人生はゲーム化する!

・自分の人生を一旦、ドラクエに置き換えると、自分の人生を俯瞰で見られるようになる。俯瞰して見た時、それまでには見えなかった広大な周囲の風景が一気に見えだす。そして、その風景の中の無数の選択の道が見えてくる。

 

<スポンサードリンク>


 

<参照したいサイト>

人生ドラクエ化マニュアル公式HP

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。